FAQ

取引時確認の省略について

取引時確認を省略できる条件は何ですか?

今回お申し込みの企業名(屋号)で過去に取引時確認が完了している場合は、このお手続きを省略することができます。

取引時確認を省略するにはどうすればいいですか?

取引時確認の省略は、既に取引時確認が完了しているサービス(アカウント)の「お客様ID」をご申告いただくことで可能です。以下の手順でお手続きください:

  1. お問い合わせフォームにアクセス
  2. 「電話番号取得のお申し込み」または「アップグレードおよび電話番号取得のお申し込み」を選択
  3. 「既に取引時確認は完了していますか?」の項目で「既に取引時確認を完了している」を選択
  4. 「取引時確認が完了しているアカウントのお客様ID」を入力
  5. お問い合わせフォームから送信された内容をもとに、弊社担当者よりご連絡いたします。

お客様IDを忘れた、または不明な場合はどうすればよいですか?

法人のお客様の場合

取引時確認が完了しているアカウントのお客様IDが不明な場合、以下の方法で対応できます:

  1. お問い合わせフォームにアクセス
  2. 「メールアドレス」に送受信が可能な貴社のドメインのメールアドレスを入力
  3. 「電話番号取得のお申し込み」または「アップグレードおよび電話番号取得のお申し込み」を選択
  4. 「既に取引時確認は完了していますか?」の項目で「既に取引時確認を完了している」を選択
  5. 「取引時確認が完了しているアカウントのお客様ID」の項目で「不明」と入力
  6. お問い合わせフォームから送信された内容をもとに、弊社担当者よりご連絡いたします。

個人事業主のお客様の場合

個人事業主の方は、お客様IDの申告が必須となります。恐れ入りますが、お客様IDをご確認ください。

お客様IDはどこで確認できますか?

お客様IDは、以下の方法でご確認いただけます:

  • My KWCPLUS にアクセスし、左側のメニューから「契約情報」をクリック

契約情報一覧.jpg

 

なぜ取引時確認が必要なのですか?

取引時確認は、以下の目的で実施しております:

  • お客様の本人確認
  • 不正利用の防止
  • 法令遵守

注意事項

  • 条件を満たさない場合、入力情報に不備がある場合は通常の取引時確認プロセスが必要となります。正確な情報の入力にご協力ください。
  • ご不明な点がある場合は、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

0 コメント

記事コメントは受け付けていません。